2月になり、寒さがより一層増しております。
皆様は、どのようにお過ごしでしょうか?
東京では、雪が降り積もり 気温も1℃を観測しているそうです。
奄美大島は、最高気温18℃を観測するなど、春の陽気が近づいております。しかしながら、海の近くのため 体感的には少し寒くも感じます。
1月中旬から咲いていた奄美の緋寒桜もまもなく散る季節かと思うと寂しい気持ちになります。
2月4日は「立春」であり、暦上では春だそうです。🌸
2022年は2月4日が立春ですが、2021年は2月3日が立春だったそうです。
日付の変動は、1985年以来2月4日が続いておりました。
2021年の立春は2月3日23時59分だったそうです。「1分の差」で3日となったそうです!
現日本では、国立天文台の観測で『太陽黄経が315度になった瞬間が属する日』を立春と設定しております。
次に2月3日が立春になるのは、2025年と予測されております。
立春にも日付変動があり、同じ日本でも20度程度の温度差があり 地球の面白さを感じます。
寒い日がまだまだ続く地域の方もいらっしゃるとは思いますが、身体にはお気を付けください。
暖かく、ゆったりとした時間を過ごしたくなったら、是非奄美大島へご来島いただけると幸いです。